item3a

つつみあつき ちょっと クラリネット

item10a
item9
item7
item2
item8
item4 item6
item12

item10

ご購入希望の方はこちらへ:https://ws.formzu.net/fgen/S73900590/ item11

 

 

Fun Clarinets! アンサンブル・シリーズ クラリネット五重奏

だんだん小さく

A・シュライナー 作曲

Immer Kleiner for solo Clarinet, 3Clarinets & BassClarinet

composed by Adolf Schreiner  arranged by Atsuki Tsutsumi

 

サンプル音源(自動演奏):https://youtu.be/GIXDRrDKGE0

Fun Clarinets! 演奏 :https://youtu.be/IlEi8W-di5g

 

解説

演奏中に楽器を分解して、楽器が「だんだん小さく」するという、とんでもない楽曲です。

親しみ易いメロディーと演出で、小さな子どもたちにも楽しめる曲です。演奏前に「何が、だんだん小さくなるのかな?」というクイズをしたり、演奏後にクラリネットの発音原理のお話をすることも良いと思います。

多くの聴衆にクラリネットに興味を持っていただける楽しい曲です。

 

演奏にあたって

シュライナー作曲の「だんだん小さく」をクラリネット・アンサンブルに編曲するにあたって、下記のような変更を付していますので、ご留意下さい。

1:繰返しを省略。練習番号「N〜O」、「P〜R」の2カ所。

2:27小節目の「rit.」、フェルマータ、28小節目の「a tempo」を追加。

3:練習番号D、フェルマータとスタッカートを追加。

4:72小節目(練習番号D直前)を追加。

5:練習番号U、独奏パートは、変ロ長調(in B)の移調譜。

 

独奏パートの演奏について

練習番号D:左手薬指で「ソ」のトリル中の「ソ」を吹く瞬間に、右手を押さえて「ミ・ファ・ミ・レ…」を瞬間的に音を出します。トリルの音はタイでつながっていますが、旋律はタンギングで演奏します。実際には短い音となりますので、スタッカートを付しました。下の楽譜は実際の演奏譜です。

item13

 

練習番号F:朝顔(ベル)をはずして演奏します。練習番号Fのところに「Moderato」が記載されていますが、実際には、その1小節前からテンポが変ります。

 

練習番号J:直前の「rit.」後、練習番号Jに「a tempo」がありますが、実際には、1小節前からもとの早さに戻ります。

 

練習番号N:上管だけで演奏します。右手人差し指、中指等で上管をしたから支え、同時に、開口部を少し塞いで音程を調整します。右手親指でサイドキーを操作します。最初のトリルは、「シ」の運指にサイドキー(上から2番目)を加え「ド♯」とのトリルにします。「ド♯」は、「ド」の運指にサイドキー(上から3番目)を加えても出す事が出来ます。

 

練習番号U:樽(バレル)と唄口(マウスピース)で演奏します。下の開口部を少し手で塞ぎ音程を調整しますが、正確な音程にする必要はありません。

 

練習番号V:唄口(マウスピース)で演奏します。なるべく高い音が出るように演奏しましょう。正確な音程にはなりませんが、しっかりとしたフォルティッシモで演奏しましょう。

 

 

item5b1

お問合せ:TSM事務局 tsm@mba.nifty.com

 

ホームへ